子宮筋腫は子宮に発生する良性腫瘍のことです。良性の腫瘍ですが、大きくなれば過多月経や月経困難症の原因となり、女性のQOLを大幅に下げ、ときに命に係わる重篤な状態になりかねません。

子宮筋腫は、女性ホルモンの影響で発生して増大します。つまり月経があるすべての年代の女性に発生する可能性のある疾患で、小さなものも含めると30歳以上の女性の20-30%にみられます。

子宮筋腫は子宮の出来る部分によって症状が異なり、できる場所によって筋層内筋腫、漿膜下筋腫、粘膜下筋腫に分類されます。

分類と症状

公益社団法人日本産婦人科学会
  • 子宮筋層の中にできる筋層内筋腫は小さいものでは症状があまりでませんが、大きくなってくると過多月経や月経痛の原因になりますし、妊娠時の流早産のリスクになります。
  • 漿膜下筋腫は子宮筋層の外側にできる筋腫です。ときに巨大になることがあり、腹部膨満症状や腰痛症状、そして、膀胱を圧迫することで頻尿の症状が出現します。
  • 粘膜下筋腫は内膜の近くにできる筋腫です。これは小さい筋腫であっても重篤な症状が出る可能性があります。とくに過多月経の原因として最も多い筋腫になります。さらに着床障害の原因になることもあり、その場合は不妊症にも関連しています。

検査法

もっとも患者さんの負担が少なく、有用な情報が得られるのが超音波になります。性交経験がある女性の場合は、経腟超音波もしくは経腹超音波で診断をつけます。性交経験のない女性は、内診がむずかしいので経腹超音波で診断をつけます。MRIを施行すれば、子宮筋腫の詳細の状態までわかりますが、通常は超音波の診断のみでどこにどれくらいのどのタイプの子宮筋腫があるか診断かのうであり、下記の治療方針まで決定することができます。

治療

子宮筋腫があると診断された場合、すべての子宮筋腫に治療の必要があるわけではありません。治療が必要か否かの判断は症状があるかどうかが重要であり、無症状の場合は経過観察することができます。治療が必要な場合は、過多月経や月経困難症、腰痛、不妊症、腹部膨満感、膀胱圧迫による頻尿などの症状がある場合です。治療法には以下のものがあります。

  1. 手術療法
  2. 閉経逃げ込み療法

1.手術療法

治療の基本は手術療法になります。すでに子供がいて、もう子供がいらないという方は子宮全摘術を選択されることが多く、これから子供が欲しいという方の場合は、子宮筋腫のみを摘出して子宮を残す子宮筋腫核出術が行われることが多いです。開腹手術で行うか、腹腔鏡下手術で行うかは子宮筋腫の大きさと患者さんの全身状態を考慮して執刀医が判断します。一般的には、開腹手術に比べ腹腔鏡手術の方が、傷が小さく、術後の回復も早い傾向にあります。腹腔鏡手術を行うために、すぐに手術をするのではなく、後述するGnRhアゴニストやGnRhアンタゴニストを数か月間使用して子宮筋腫を小さくしてから手術を行うこともあります。

2.閉経逃げ込み療法

この治療法はもう少しで閉経になりそうな年代の患者さんがよい適応になります。GnRhアゴニスト注射(リュープリン、スプレキュアなど)もしくはGnRhアンタゴニスト(レルミナ錠)の投与によって女性ホルモンの分泌を抑制することで体を疑似的に閉経状態にします。そのまま本当の閉経まで逃げ切ることができれば、月経がもう来ないので過多月経や月経困難症の症状がこないため、手術が必要ありません。しかし、体を疑似的に閉経状態にするため、長期間の薬剤投与はできず、およそ半年程度の期間で治療を終了する必要があります。長期間この治療を行ってしまうと、更年期障害の副作用が強く出現し、さらに将来的な骨粗しょう症や脆弱骨折、そのほかの更年期~老年期疾患のリスクが高くなってしまいます。さらに腹部膨満感や膀胱圧迫症状が主訴の患者さんでは、この治療法だけでは症状の改善が望めないことが多いです。そのため、慎重に適応を決める必要のある治療です。

その他、手術以外の方法として子宮動脈塞栓術を行っている施設もありますが、塞栓治療ができる経験豊富な放射線科医師が必要であり、一般的な治療とはいえません。

まとめ

  • 検診で偶然子宮筋腫がみつかった。
  • 月経量が多い、月経痛がひどい。
  • 最近、お腹が膨らんできた。
  • 最近、頻尿で困っている。

これらの症状でお悩みの方は、当院を受診してください。子宮筋腫が原因かどうか診断致します。子宮筋腫があった場合は、どういった治療、管理が必要か、治療法の選択肢を提示させて頂きます。

投稿者プロフィール

坂本人一
坂本人一院長
大学病院で10年以上、診療と研究に従事してきました。産婦人科だけではなく、尿漏れや頻尿などの女性泌尿器疾患、高血圧や脂質異常症などの女性の生活習慣病の予防治療に力を入れています。漢方マニアです。美容医療が趣味で自分にもいろいろ試しています。当院では、自分がやってよかったと思える美容医療だけを厳選して提供してます。なんでもご相談下さい!