結論:生理痛は我慢しないでください

結論からいいますと、生理痛に悩んでいる方はすぐに婦人科を受診することをお勧めします。日本女性の8割程度に月経困難症(生理痛が重い症状)があるといわれており、その中の3人に1人が薬物などの医学的な治療介入が必要だと考えられています。生理痛が重いかどうかは、なかなか他人と比べることができないので患者さん自身では判断がむずかしいことがありますが、生理に悩まれる方の多くには婦人科的な治療が必要なのです。以前の記事でも書きましたが、現代女性は生涯の中で過剰な生理を繰り返していますので、生理のトラブルが起きやすい特徴があります。女性は我慢強い方が多いので受診が遅れがちですが、痛み止めを内服して生理に耐えているうちに、子宮内膜症や子宮腺筋症、卵巣癌などの深刻な病気を発症することもありますので、なんかしんどいなと思った段階での早期受診をお勧めします。

生理痛に対する治療はなんですか?

生理痛に対する治療は患者さんの年齢や生活スタイル、今すぐの妊娠の希望があるかどうかで異なります。それぞれの患者さんの状態とニーズに合わせて適切な治療を提案させて頂きます。

月経痛に対する対症療法として、ロキソニン(ロキソプロフェン)、漢方(芍薬甘草湯)など、

月経困難症の治療として低用量ピル、ディナゲスト(ジエノゲスト)、レルミナ(レルゴリクス)、ミレーナ(子宮内避妊リング)などがあります。

メリットデメリット
ロキソニン即効性があり、薬局でも購入できる胃粘膜障害や腎機能障害のリスク
漢方即効性があり、生理痛以外の様々な症状にも効く体質によって効きやすさが違う
低用量ピル月経痛がなくなる、生理周期が整い、肌荒れ改善、避妊効果あり毎日決まった時間に内服する必要あり、血栓症のリスク
ディナゲスト治療効果が高く、血栓症のリスクがない、どの年代の女性にも使える毎日決まった時間に内服する必要あり、不正出血の副作用が多い
レルミナ治療効果が高い更年期症状が出現する、限られた期間しか使えない
ミレーナ治療効果が高く、避妊効果あり、内服する必要がない感染のリスク、初期費用が高い(5年間のトータルコストは安い)

クリニックではどんな診察をしますか?

生理痛で受診された患者さんに対しては行う診察は、①問診、②内診、③血液検査です。

①問診は、最後の生理やこれまでの生理の状況(生理不順がないか、量が多くないか)、妊娠歴や性交経験の有無を確認します。

②次に、内診台に乗って頂き、腟や子宮、卵巣の診察を行います。診察の際には、以下のような膣鏡診や経腟超音波の器具を使用します。性交経験がない方や内診に不安が強い方はお腹からの診察を行いますので安心してください。

③子宮内膜症や貧血、血栓症の疑いがある患者さんに対して採血を行い、貧血の程度や腫瘍マーカーの数値、血栓症のリスクを確認します。

内診で使用する器具は以下のものになります。なるべく小さなサイズの器具を用いて、診察の際に患者さんが苦痛を感じることのないように配慮しています。

https://www.atomed.co.jp/product/cat_instruments/501.html
https://www.fujifilm.com/fhc/ja/news/41

中学生でも生理痛がひどいときは受診した方がいいですか?

重たい生理痛に悩む女性は幅広い年齢層に多く、初経がはじまってすぐの小学生高学年から中学生、高校生の女性にも起こります。子宮内膜症などの病気は若い女性にも多くみられる疾患であり、早期からの治療介入が重要になりますので、とくに毎回生理痛がつらくて、学校にもいけないという方は早めにクリニックを受診して診察を受けた方がいいと考えます。中学生や高校生では性交経験のある女性が少ないため、基本的には内診台での膣からの診察は行わず、問診や経腹超音波の診察で行います。婦人科受診自体も初めての方が多いと思いますので、安心して受診して下さい。

まとめ

  • 生理がつらいなと思ったらすぐに婦人科を受診することをお勧めします。
  • 女性は我慢強い人が多いので、長年生理痛を耐えがちです。
  • 生理痛といえども、放置することで深刻な病気へ進行することがあります。
  • 性交経験のない女性や中学生、高校生にも婦人科受診を勧めます。問診とお腹からの診察で診断が可能です。
  • 生理痛の治療は日々進化していますので、それぞれの患者さんの状態に合わせた治療を提案させて頂きます。

投稿者プロフィール

坂本人一
坂本人一院長
大学病院で10年以上、診療と研究に従事してきました。産婦人科だけではなく、尿漏れや頻尿などの女性泌尿器疾患、高血圧や脂質異常症などの女性の生活習慣病の予防治療に力を入れています。漢方マニアです。美容医療が趣味で自分にもいろいろ試しています。当院では、自分がやってよかったと思える美容医療だけを厳選して提供してます。なんでもご相談下さい!
次の記事
光治療(IPL)について