金沢医科大学産婦人科を退職
こんにちは。坂本です。最後の二日連続当直も終わり、金沢医科大学での私の勤務もすべて終わりました。荷物を整理しているとこの10年間のいろんな記憶が浮かんで来ます。 今でこそ産婦人科に入ってくれる若手の医者が少しずつ増え […]
菓子折りと僕とシナモンロール
ご無沙汰しております。院長の坂本です。 いつの間にか3月も中旬で開業予定の4月23日まであと一カ月足らずといったところになりました。クリニックを開設する際は、保健所や厚生局の届け出などたくさんの書類を不備なく提出しな […]
自分だけの+1を探せ
こんにちは、院長の坂本です。開業の準備を着々としていますが、定期的に大きな不安に襲われます。 こんなことを吐露していいのかわかりませんが、自分にとっては覚悟を決めて、大きな額の借入をしてクリニックを開業に突き進んできたわ […]
公式インスタグラムやる?やらない?
こんにちは、院長です。 最近では、クリニックや病院でも公式インスタグラムを作っているところが増えてきましたよね。 私も患者さんの立場でインスタグラムを利用することがありますが、クリニックの診療の情報やいろんなお役立ち情報 […]
これまで行ってきたHPV研究について
こんにちは。院長の坂本です。 院長ブログを立ち上げて2か月目、もうネタがなくなってきてピンチです。 この院長ブログを読みにきてくれた方は、少なくとも私に何かしらの興味を持ってきてくれている奇特な方だと思うので、今日のブロ […]
ご冥福をお祈りいたします
令和6年1月1日楽しいはずのお正月に突然おきた能登半島地震。あれから2週間が経ちましたが、震災をきっかけに大切なものがなくなって、世界が変ってしまったかのように思います。 現時点で200人以上の死亡者が報告されていますが […]
なんでも気軽に聞いてもらってOKです
普段日常診療をしていて、患者さんから「こんなこと誰に相談すればいいのかわからなかった」「こんなこと聞いていいのかわからなかった」「恥ずかしくて誰にも相談できなくて一人で悩んでいた」みたいなことを言われることがよくあります […]