クリニックブログ更新しました。

院長です。

最近ブログ全然更新してなくない?と患者さんから言われました。

はい、おっしゃる通りです。忙しいのを言い訳にしてブログ更新をさぼっていました。

これはいかんなと思い、さっそく当院で新しく採用した乳酸菌サプリの記事を書きました。

外来診療をしている中でカンジダや膣炎を定期的に繰り返している患者さんは非常に多く、どうにかならないのかと毎回質問されますが、なかなかいい治療法がないのが現状です。

膣炎やカンジダの症状は非常に不快な症状なので、なんとかしてあげたいと思いつつ、漢方をいろいろ試してきましたが、これまでなかなかうまくいきませんでした。そこで、最新の研究論文から治療のアイディアを得ることにしました(ずいぶん久々に論文読んだ気がします笑)。

最近では、研究技術の進歩(とくに次世代シークエンサーの出現)によってこれまでブラックボックスだった人間の体の中に存在する1000兆個の細菌の分布まで細かくわかるようになってきました。さらにどうやら、その細菌の分布は人それぞれに異なっており、その細菌叢が病気になりやすさに関係しているのではないかということまで最新の医学研究でだんだんとわかってきています。

この細菌叢(フローラ)の研究は現在の医学研究の大きなトピックであり、私自身も注目している分野です。今回当院で取り扱いを開始したサプリは女性の健康に不可欠な乳酸菌であるラクトバチルス・クスパタス菌が含有しています。胃酸耐性カプセル製剤なので生きたまま腸内まで届き、膣内細菌叢を改善させます。

まだまだ研究段階の治療ですが、論文も複数でてきておりますのでカンジダや膣炎、膀胱炎を繰り返す方はぜひお試しください。

ラクトフローラ 1日2カプセル【60粒/1か月分】7,260円

繰り返す膣炎、カンジダへの対策、膣内フローラを改善するために

はじめに 「カンジダや膣炎を繰り返しているのでなんとかしたいです」 といった患者さんの声をよく聞きます。カンジダや膣炎を繰り返すと生活の質が低下してしまいます。…

前の記事
開業して1か月とちょっと