更年期は、女性が閉経期に近づく過程で経験する自然な変化の一つです。体のホルモンバランスが大きく変化するこの時期には、さまざまな不調が起こることがあります。更年期障害の症状は多彩であり、個人差がありますが、この年代の女性は、仕事や家庭に追われる中で、自身の健康状態を後回しにしがちです。更年期は女性にとって自然な過程ですが、適切なケアと専門家のサポートにより、症状の改善が期待できますので一人で悩まずに医師や専門家に相談するようにしてください。
目次
更年期障害の症状
更年期障害の症状は多彩ですが、以下のような症状はないでしょうか?
1. ホットフラッシュ(ほてり)
最も典型的な症状の一つで、上半身が急激に熱くなり、顔や首、胸に赤みが現れ、汗を大量にかくことがあります。これはホルモンの変化による自律神経の乱れが原因とされています。ホルモン補充療法が効果があります。
2. 不安やイライラ
ホルモンの変動が感情にも影響を与え、不安やイライラが増加することがあります。とくに家庭や仕事の問題でストレスが多くなる時期も重なって悪化することがあります。
3. 睡眠障害
更年期障害の方は、夜間のホットフラッシュや不安感により、入眠困難や夜中の目覚めが増えることがあります。これが続くと、日中の疲労感や集中力の低下につながることがあります。
4. 体重増加や新陳代謝の変化
ホルモンの変化により、新陳代謝が低下しやすくなり、体重の増加が起こることがあります。特に脂質代謝に影響を与えるため、この時期をきっかけに脂質異常症を発症する女性が多いことがわかっています。
5. 膣の乾燥や性欲の低下
ホルモンの変化が膣の粘膜に影響を与え、膣乾燥が生じたり、性欲が低下することがあります。これにより性生活の不快感が増すことが考えられます。膣の潤いがなくなることで膣炎をおこして帯下異常や不正出血、かゆみなどの不快感を伴う症状が出現します。
6. 骨密度の低下
女性ホルモンは骨代謝に関係しているので女性ホルモンの分泌が少なくなる更年期には骨密度の低下が急速に進むことがわかっています。骨密度の低下は骨粗鬆症につながり、将来の病的骨折のリスクが増加します。
7. 関節の痛み
指や手の間接の痛みはリウマチの症状の一つですが、更年期でも同様の症状が出現することがあります。リウマチだと思って整形外科に受診したけど、リウマチではないといわれてしまった患者さんの中には更年期障害の症状の一つとして間接の痛みの症状がでている可能性があります。
更年期障害の治療
ホルモン補充療法(HRT)や漢方、プラセンタといった治療を患者さんの症状に合わせて行います。
ホルモン補充療法(HRT)
HRTは更年期障害の代表的な症状であるホットフラッシュに対して著効します。女性ホルモン(エストロゲンおよびプロゲステロン)の補充により、ホットフラッシュの頻度や強度を軽減することが期待されます。また、直接の保険適応はないものの、HRTは脂質異常症や骨粗鬆症への予防効果が期待されています。さらに、膣の潤いや肌のハリツヤを整える副次的な効能もあるため、更年期障害の方でこれらの症状がある方はよい適応といえます。ただし、HRTには乳がんや子宮体癌のリスクが僅かに上昇する可能性がありますが、これは医師の適切な管理下で適切な期間のみに行えばそれほど心配するほどのものではありません。
漢方薬治療
HRT以外の治療法として、漢方薬が有効です。漢方薬は更年期の多彩な症状に対して効果を発揮し、特にHRTとの相性が良いため、併用することで治療効果が向上することが期待されます。漢方治療は患者さんごとの体質(証)を見極めておこなう必要があるので難易度が高いですが、体質にあった漢方がみつかれば更年期障害以外のさまざまな不調も同時に治療することができます。(例1:更年期+便秘が改善 例2:更年期+浮腫み+頭痛が改善、例3:体のふしぶしの痛み+冷え性が改善)
プラセンタ治療
更年期障害の治療において、美容医療やアンチエイジングで人気のあるプラセンタ治療も一つの選択肢です。プラセンタは胎盤由来のアミノ酸製剤であり、更年期障害以外にも美肌効果やアンチエイジング、疲労回復などの効能が期待できます。ただし、プラセンタ治療を受けると献血ができなくなるデメリットもあるため、その点を考慮する必要があります。更年期障害の患者さんは保険適応がありますので、保険診療でプラセンタ治療を受けることができます。
まとめ
更年期障害の治療においては患者一人ひとりの症状や健康状態に応じて最適な治療法を見つけることが重要です。専門医との十分な相談のもと、安全かつ有効な治療法を選択し、たいへんな更年期の時期を穏やかに乗り越えましょう。
投稿者プロフィール
- 大学病院で10年以上、診療と研究に従事してきました。産婦人科だけではなく、尿漏れや頻尿などの女性泌尿器疾患、高血圧や脂質異常症などの女性の生活習慣病の予防治療に力を入れています。漢方マニアです。美容医療が趣味で自分にもいろいろ試しています。当院では、自分がやってよかったと思える美容医療だけを厳選して提供してます。なんでもご相談下さい!
最新の投稿
- 婦人科2024年10月10日10月以降の子宮頸癌ワクチン接種のポイントと最新情報
- 医療脱毛2024年8月18日介護脱毛の重要性と医療脱毛の普及について
- しわ・小顔治療2024年8月12日表情ジワに対するボトックス治療の魅力と効果
- 医療脱毛2024年7月28日産婦人科医が勧めるVIO医療脱毛のメリットとその重要性