石川県金沢市・野々市市・白山市の産婦人科・女性泌尿器科・漢方内科|駐車場20台分以上完備

 坂本レディースクリニック

子宮頸がんワクチン・各種ワクチン

 当院では各種ワクチン接種が可能です。とくに子宮頸がんワクチン(HPVワクチン)接種に力を入れております。令和4年より小学6年生から高校1年生の女性への子宮頸がんワクチンの定期接種が再開されています。子宮頸がんワクチンの安全性と有効性は日本においても海外においても確認されており、重篤な副反応の頻度はインフルエンザワクチンよりも少ないです。ワクチンの子宮頚癌を予防する効果も非常に高いことがわかっています。
キャッチアップ接種対象者の子宮頸がんも可能です。

石川県内すべての自治体で発行された子宮頸がんワクチンクーポンを用いて当院で接種を受けることができます。9価ワクチン(シルガード)の十分な在庫を確保しているので当日接種、土曜終日接種可能です。
 

HOME > 診療科目 > 検診・ワクチン > HPVワクチン

当院で接種可能なワクチン

子宮頸がんワクチン(HPVワクチン)(シルガード9)

 子宮頸がんワクチンには2価ワクチン(サーバリックス)、4価ワクチン(ガーダシル)、9価ワクチン(シルガード)を公費接種することができます。高額なワクチンですが、公費接種対象の方は自己負担0でワクチンが接種できます。
 男性の方で接種希望の方は、ガーダシルワクチンが適応(自費)になります。海外では男児への接種も行われています。
 

インフルエンザワクチン

インフルエンザに対するワクチンです。流行前に接種することをお勧めします。

 

コロナワクチン

新型コロナウイルスに対するワクチンです。ときに重症化して命に関わる感染症ですが、定期的に接種することで重症化を防ぐことが期待できます。

 

帯状疱疹ワクチン(生ワクチン、不活化ワクチン)

子供のころに感染するか、ワクチンを打って抗体を持っていても、加齢とともにその抗体が低下することがわかっています。とくに50歳以上で帯状疱疹を発症する方が増えています。帯状疱疹の症状は強く、ときに重症化したり、後遺症が残ることがあります。ワクチンを打つことで90%の予防効果があり、さらに感染しても軽傷で済みます。

 

麻疹風疹ワクチン

麻疹はときどき流行する病気です。麻疹の抗体価が低い世代の方がいますので、抗体価が低い方はワクチン接種しておくことをお勧めします。
また、風疹ウイルスは妊娠中に感染すると先天性風疹症候群を引き起こし、赤ちゃんの生まれつきの病気につながる可能性があります。
妊娠するかもしれない世代の女性とパートナーは事前に風疹抗体価を調べて、抗体価が低ければ妊娠前の接種をお勧めします。
このワクチンは生ワクチンであり、妊娠中の接種はできません。

坂本レディース
クリニック

電話番号 076-225-3305
〒921-8064 石川県金沢市八日市4丁目376
最寄り駅:JR西金沢駅 徒歩約20分 西金沢駅からの道順
駐車場24台完備

受付時間
09:00-12:30
14:30-18:00

  • △ 13:30から17:00まで
  • 診療時間は変更となることがあります。
    お知らせでご確認ください。

WEB予約LINE友だち登録
※LINEアカウントをお持ちの方はLINE友だち登録後のトーク画面からご予約いただくとID登録が不要です。
 

HPVワクチン・各種ワクチンに関する投稿

坂本レディースクリニック公式ブログ