石川県金沢市・野々市市・白山市の産婦人科・女性泌尿器科・漢方内科|駐車場20台分以上完備

 坂本レディースクリニック

不妊検査・不妊治療

 
 当院では、お子さんが欲しいと希望される方に対して各種不妊症検査、不妊治療を行っております。それぞれの患者さんのニーズに合わせた検査、治療スケジュールを組ませていただきます。また、不妊治療のステップに合わせて高度生殖医療施設へのスムーズな紹介も可能ですので、まずは当院にご相談ください。

HOME > 診療科目 > 不妊治療・妊婦検診 > 不妊検査・不妊治療

こんな症状にお困りなら、ご相談ください。

  • 妊活をしているけどなかなかうまくいかない
  • 生理不順があり、排卵のタイミングはわからない
  • 忙しくてこれまで不妊治療が進まなかった
  • できる限り自然な形での妊娠がしたい
  • 夫婦の年齢的に焦っている
  • 早く治療に進みたい

当院の不妊症の診察・検査について

① まずは受診していただきます。

 まずは受診して頂き、これまでの妊活の期間やこれまで行ってきた不妊検査や不妊治療の有無を問診にて確認いたします。患者さん一人ひとりの背景やニーズに合わせた検査・治療の方針を説明させていただきます。
 

② 超音波検査

 超音波にて、子宮や卵巣、骨盤内に妊娠の妨げとなるような疾患がないか確認します。排卵のタイミングを知りたい方は、月経開始後10日目前後に受診していただけますと、排卵の時期と性交のタイミングがわかります。
 

③ 卵管通水検査

 卵管の通りがスムーズなのかを確認する検査です。月経開始後8-10日後のタイミングで行います。ご希望の方は、受診日当日の検査も可能です。
 内診台にて、子宮口にやわらかいカテーテルを挿入して生理食塩水を子宮へ注入する検査なので軽い生理痛様の痛みがあります。子宮の内腔を水で充満させることで、通常の超音波ではわからない子宮の性状や内腔の状態がわかります。検査の時間は10分程度です。
 また、生理食塩水が卵管を流れていくかどうかで卵管の機能を確認することができます。卵管に生理食塩水を通すことで、卵管の通りが改善し、一時的に妊娠しやすくなる効果も期待できます
※子宮外妊娠の予防のため、月経開始から検査当日までは性交渉を控えるようにしてください。
 

④ 精液検査

 ご希望の方には、精液検査も可能です。精液量や精液中の精子の濃度、運動率、正常形態などを調べます。あらかじめ採精容器をお渡ししますので、検査当日朝に自宅で採取した精液を持参していただきます。

※不妊治療を希望されない男性のみの検査は受け付けていません。

不妊治療

 不妊治療の治療方針は、患者さんのニーズに合わせて柔軟に対応いたします。年齢やこれまでの治療歴、お体の状況に合わせた治療を提案させていただきます。
 

① 排卵誘発

 排卵障害のある患者さんに行いますが、妊娠率をあげるために正常排卵周期の方にも行うことがあります。内服や注射の方法があります。タイミング法や人工授精との併用を行うことで妊娠率上昇が期待できます。排卵誘発を行うため、過剰排卵による多胎妊娠や卵巣過剰刺激症候群(OHSS)のリスクがあります。
 

② タイミング法

 超音波で卵胞の状態を確認することで排卵のタイミングを推定できます。排卵が不安定な方には排卵誘発を併用することがあります。また、妊活をされている方の中には、実は間違ったタイミングで性交渉を行っていることがありますので、妊娠にベストなタイミングを指導します。月経開始後10日程度に受診されると正確な排卵タイミングが推測できます。
 

③ 人工授精

 排卵のタイミングで精子を子宮腔内に直接注入する方法です。パートナーの精子を自宅で採取して持参して頂き、調整した精子を子宮内に注入します。子宮内に直接精子を注入する以外は自然の方法に近い形での妊娠になります。

漢方

 
女性側にも、男性側にも使用することができます。女性には生理周期や冷え性を改善して妊娠しやすい体づくりをサポートします。治療法の少ない男性因子不妊に対しても男性機能をサポートする漢方薬の使用ができます。副作用がほとんどなく、他の不妊治療と併用して行うことができるのが特徴です。
 
漢方内科について詳しく見る

坂本レディース
クリニック

電話番号 076-225-3305
〒921-8064 石川県金沢市八日市4丁目376
最寄り駅:JR西金沢駅 徒歩約20分 西金沢駅からの道順
駐車場24台完備

受付時間
09:00-12:30
14:30-18:00

  • △ 13:30から17:00まで
  • 診療時間は変更となることがあります。
    お知らせでご確認ください。

WEB予約LINE友だち登録
※LINEアカウントをお持ちの方はLINE友だち登録後のトーク画面からご予約いただくとID登録が不要です。
 

妊婦検診・胎児ドック・出生前診断に関する投稿

坂本レディースクリニック公式ブログ