石川県金沢市・野々市市・白山市の産婦人科・女性泌尿器科・漢方内科|駐車場20台分以上完備

 坂本レディースクリニック

更年期障害・プラセンタ治療

ホットフラッシュ・不定愁訴・骨粗鬆症・萎縮性膣炎

 
 更年期は体が閉経の状態になる前後の時期です。この時期は体のホルモンバランスが大きく変化するため、多様なつらい症状が出現することがあります。更年期の女性は、子育てや親の介護などの様々なイベントが重なりやすく、心身共にストレスがかかりやすい年齢でもあります。
 更年期症状は多彩であり、患者さん一人ひとりに合わせた治療が必要になります。当院では、ホルモン補充療法と漢方医学を併用した統合的な治療を行います。更年期女性に保険適応となるプラセンタ治療も受けることもできますので、ご気軽にご相談ください。

HOME > 診療科目 > 婦人科 > 更年期障害・プラセンタ治療

こんな症状にお困りなら、ご相談ください。

  • 熱くないのに上半身だけ熱くなり、自分だけ汗をかいてしまう
  • イライラや抑うつな気分になり、疲れやすい
  • 最近、月経不順で生理以外の出血がある
  • 疲れているのに眠れない
  • おりものの様子が変で気になる
  • 肩こりや指の関節が痛いのが気になる

更年期の治療

 
更年期の治療には、ホルモン補充療法、漢方治療、プラセンタ治療があります。多彩な更年期症状に対して、適切な治療を提案いたします。
当院で行っている治療は以下になります。

ホルモン

 更年期は女性ホルモンが低下することで心身のバランスが崩れることで多様な症状が出現します。体に不足する女性ホルモンを補充することで更年期症状が改善することが期待できます。とくにホットフラッシュに効果を認めますが、それ以外にも肌つやがよくなる、骨密度が維持される、膣のうるおいが保たれて膣炎になりにくくなる、心血管の老化を予防できるなどの副次的な効用が期待できます。
 

リスク:女性ホルモンが影響する乳癌、子宮体癌のリスクが上昇する(※更年期の数年間だけ正しく使用すればそれほどリスクは高くならないことがわかっています)

漢方かんぽう

 更年期は多様な症状が出現するため、様々な不定愁訴に対して診察や治療が行われても、「どこも異常がない」「出す薬がない」といわれてしまうことが多いです。このように一般的なお薬が使いにくい症状に漢方薬が効果的なことがあります。漢方薬は患者さんの体質に併せて効果的な生薬の組み合わせを考えて治療するという、一般的な西洋医薬と考え方が異なる治療です。当院では、女性の様々なつらい症状に対して積極的に漢方薬を使用しています。もちろん保険適応であり、ホルモン治療との相性もよいため、併用治療も効果的です。
 

リスク:体質に合わない漢方薬は効かない

プラセンタ(メルスモン、ラエンネック)

 プラセンタエキスは、ヒトの胎盤から抽出した製剤であり、胎盤由来のアミノ酸やビタミンなどの栄養素が含まれております。更年期への効能だけではなく、新陳代謝を高めたり、血行を促進したりする効果があるため、疲労回復や美肌効果があり、アンチエイジング効果も期待できる人気の治療です。大きな副作用は報告されておらず、プラセンタ自体の安全性は高いですが、ヒト由来の生物製剤という分類になりますので、一度でも治療を受けると献血ができなくなります。
 
更年期障害の方はメルスモンを週に2回まで(1本×2回)保険適応で注射できます。
 

リスク:献血ができなくなる。臓器提供については条件付きですが可能です。

坂本レディース
クリニック

電話番号 076-225-3305
〒921-8064 石川県金沢市八日市4丁目376
最寄り駅:JR西金沢駅 徒歩約20分 西金沢駅からの道順
駐車場24台完備

受付時間
09:00-12:30
14:30-18:00

  • △ 13:30から17:00まで
  • 診療時間は変更となることがあります。
    お知らせでご確認ください。

WEB予約LINE友だち登録
※LINEアカウントをお持ちの方はLINE友だち登録後のトーク画面からご予約いただくとID登録が不要です。
 

更年期治療・プラセンタ治療に関する投稿

坂本レディースクリニック公式ブログ