石川県金沢市・野々市市・白山市の産婦人科・女性泌尿器科・漢方内科|駐車場20台分以上完備

 坂本レディースクリニック

花粉症

花粉症とアレルギー検査、花粉症対策

 
 花粉症は季節性アレルギー性鼻炎のことをいいます。アレルゲン物質である花粉が呼吸を通して鼻粘膜に付着することで体が過剰反応を起こしてしまい、その結果、鼻水・くしゃみ・鼻づまり・目のかゆみ・流涙・充血などのアレルギー症状が出現します。
 花粉症は国民病であり、日本人のおよそ4割が花粉症に罹患していることがわかっています。当院では花粉症に対するすべて処方薬を行っています。また、39種類のアレルゲン検査が一括でできるView39を行うことが可能です。
 

HOME > 病気をしらべる > 花粉症

こんな症状にお困りなら、ご相談ください。

  • 花粉の時期は鼻水と涙がとまらない
  • 鼻づまりがつらい
  • 頭痛の症状まで出現する
  • 花粉の時期は出掛けるのもおっくうだ
  • なんとかして症状をおさえたい
  • 自分が何にアレルギーを持っているか調べたい

日本に多い花粉症の原因と飛散時期

  • おもに春の花粉症は、スギやヒノキの花粉が中心
  • イネ科の花粉は種類が多いため、春から初秋まで長期間飛散する
  • 夏の終わりから秋にかけての花粉症は、ブタクサやヨモギが中心

当院で行えるアレルギー検査

 
 いつ頃から症状が出現したのか・どの時期に症状がでるのかなどの問診項目からアレルギーの原因である花粉まで推定が可能ですが、花粉症と診断された方は、採血を取るだけで39種類のアレルギー抗原をまとめて検査することが可能なView 39検査が行えます。
 View39を行うことで、ご自身がアレルギー体質かどうかが推定できます。

View39チェック

薬物療法

 
 症状の起こり方によって症状の発生機序がことなるため、効果を認める薬が異なります。副作用として眠気が強いものや運転に注意が必要なものがあります。
 

眠気が少なく、運転が可能な内服薬

  • デザレックス
  • ビラノア錠
  • アレグラ

点噴霧薬

  • アラミスト点鼻薬
  • ナゾネックス

点眼薬

  • アレジオンLX点眼薬
  • パタノール点眼液

鼻づまりがメインの症状の場合

  • ディレグラ
  • エリザス点鼻粉末
  • リボスチン点眼液

ビラノアは空腹時に内服する
ディレグラ配合錠の使用は最小限にし、鼻閉感が改善されたらデザレックスやビラノア錠に変更する。

妊娠中・授乳中でも使用できるお薬もありますので、花粉症の症状を我慢する必要はありません。症状が悪くなる前の治療をおすすめします。

普段からできる花粉症対策

 
 花粉症は、原因が植物の花粉であることがはっきりわかっていますので対策が可能です。
 どれくらい花粉が飛散しているかは今日の花粉予測情報で確認することができますのでご確認ください。
 花粉の飛散が多い時期は下記のポイントに注意して生活することが、花粉の暴露をできる限り避けることが花粉症の発症を遅らせ、症状を緩和させるために重要になります。

普段からできる花粉症対策のポイント

  • 外出時はマスクとメガネをする
  • 帰宅時には、外出時の服から自宅用の服に着替えて花粉を室内に持ち込まないようにする
  • 手洗い・洗顔をしっかり行う
  • 睡眠をよくとり、規則正しい生活習慣で免疫機能を正常に保つ
  • 室内の掃除や空気清浄機などで換気を行う
  • 花粉の多い時間帯の外出を避ける

坂本レディース
クリニック

電話番号 076-225-3305
〒921-8064 石川県金沢市八日市4丁目376
最寄り駅:JR西金沢駅 徒歩約20分 西金沢駅からの道順
駐車場24台完備

受付時間
09:00-12:30
14:30-18:00

  • △ 13:30から17:00まで
  • 診療時間は変更となることがあります。
    お知らせでご確認ください。

WEB予約LINE友だち登録
※LINEアカウントをお持ちの方はLINE友だち登録後のトーク画面からご予約いただくとID登録が不要です。
 

女性内科・一般内科に関する投稿

坂本レディースクリニック公式ブログ